伊香保 観光なら竹久夢二記念館(大正ロマンの森)|公益財団法人 竹久夢二伊香保記念館
![]() |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町544-119 ![]() 開館時間 9:00~17:00(年中無休) |
---|

竹久夢二記念館(大正ロマンの森)TOP > 特別企画展のご案内2025

当館では、年に数回、展示替えを行いながら、様々なジャンルの夢二作品をご紹介しております。また、夢二作品以外にも趣向を凝らした特別企画展を行っております。
※ 特別企画展は、「普通券/共通券/特別コース」にてご鑑賞頂けます。
2025年度(2025年4月~2026年3月)企画展
《ごあいさつ》
おかげさまで竹久夢二伊香保記念館は今年の5月をもちまして、開館44周年を迎えます。毎日のように夢二の作品を見てきましたが、今でも新たな発見があり、言い知れぬ感動が心に押し寄せます。ここは夢二が愛した伊香保・榛名の地。皆様もどうぞ夢二の声に耳を傾けてみてください。
館長 木暮 享(こぐれ すすむ)


企画展名 |
『丘の上の少女』修復記念企画展 |
---|---|
開催期間 |
2025年4月12日(土)~ 2025年9月30日(火) |
内容 |
代表作『黒船屋』をはじめ、掛け軸や雑誌の表紙絵に描かれた美人画には、座る姿の乙女が度々登場します。夢二が描いた数少ない油彩画の一つ『丘の上の少女』もまた、風がそよぐ緑の丘の上に座る少女の姿が描かれています。2024年に修復が完了した本作の公開を記念して、座る姿が印象的な作品の数々を紹介します。 |


企画展名 |
夢二 こころの詩(うた) |
---|---|
開催期間 |
2025年10月11日(土)~ 2026年3月31日(火) |
内容 |
詩人になることを夢みていた夢二。美人画や子ども向け雑誌には、夢二の想いがことばとなって添えられています。懐かしい風景、足元に佇む草花、子ども達に伝えたかったものの本質など、趣深い詩は絵と調和し現代の人々にも感動を与えています。本展覧会では、夢二が描いた絵とあわせて夢二が綴った賛や詩の世界を紹介します。 |


企画展名 |
夢二と日々の情景(季節ごとに作品入れ替えあり) |
---|---|
内容 |
夢のプロムナード、アールコープなどの展示スペースで、季節に合わせた作品や子供絵を紹介します。様々な表情を持つ夢二の作品をお楽しみください。 |
