伊香保 観光なら竹久夢二記念館(大正ロマンの森)|公益財団法人 竹久夢二伊香保記念館
![]() |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町544-119 ![]() 開館時間 9:00~17:00(年中無休) |
---|

竹久夢二記念館(大正ロマンの森)TOP > お客様の声

2016年6月4日
20年以上前に子供たちと来館しました。詩情あふれる夢二の世界に魅せられました。

2016年6月1日
新緑が窓から、オルゴールの美しいメロディと共に流れてくる至福の一刻。都心のこころが洗われる気持です。何度きても幸せになります。また訪れます。

2016年5月17日
初来館、すばらしいです。子供の頃のイメージが一段とふくらみました。本当に夢をくださりありがとうございます。

2016年5月16日
初めて来ましたが、オルゴールの音色がとても良く、百年以上前の人と同じ音を聴けたと思うと感動しました。

2016年5月7日
夢二にやっと会いにこれました。嬉しい!!一緒に来た幼い娘にも、いつか彼の魅力が伝わるといいなぁ。生オルゴールとっても素敵でした。

2016年5月3日
夢二の世界に初めて来ました。とても美しい絵やオルゴール。短い時間でしたが、心から楽しめました。機会がありましたらまた来たいです。

2016年5月3日
夢二とオルゴールと家具…美の世界。美しい時間をありがとうございます。二歳三ヶ月児がもう少し大きくなりました頃また参ります。

2016年5月3日
親子3代で夢二の世界へ。心豊かな気持ちになりました。また3人で来たいです。

2016年4月29日
心が満たされました。美術館っていいですね。オルゴール、ステキでした。

2016年4月29日
癒されたくて群馬に来ました。夢二さんの作品も、スタッフさんのふるまいも、色々なものに感動し、日頃の疲れを忘れることができました。ありがとうございました。

2016年4月19日
館の中に夢二の生きた時代と匂いが漂っています。とても素晴らしい!タイムスリップした様です。

2016年4月15日
彦乃さんへのお手紙や絵を見て夢二の想いが伝わりしんみりしました。落ち着いた雰囲気の館内はとても和らぎました。また来館したいです。ありがとうございました。

2016年4月13日
夫婦共に着物で初めて訪れました。妻は夢二の「童話」を着物に仕立てて参りました。来て良かったです。夢二の展示も素晴らしいのですが、オルゴールの説明に続き、ピアノの演奏に感動しました。ありがとうございました。

2016年3月29日
母と2人で伺いました。夢二の絵は知っていましたが、他にも俳句に触れることが出来たり、当時のガラス細工、調度品等を見ることが出来、とても良い時間が過ごせました。引越しで群馬を去る前に素敵な思い出が出来ました。ありがとうございました。

2016年3月27日
宮城県から来ました。初めての群馬、初めての伊香保の家族旅。素敵な時間をここですごせて良い想い出が出来ました。デザインがすきです。”竹久夢二”オーラのある名前すきです。

2016年3月27日
夢二の事が、もっと好きになりました。伊香保に来て良かったです。落ち着きます。憧れの大正ロマン…。

2016年3月23日
夢二のロマンあふれる美しい作品たちに触れ、心うるおう、やさしいひとときとなりました。ありがとうございます。

2016年3月20日
長野から来ました。夢二の世界が好きで初めてきました。館内の雰囲気、見たかった絵と大正ロマンを楽しんでいます。

2016年3月16日
名古屋から来ました。装飾や家具、照明器具、お手洗いもステキでした。オルゴールの音色にもいやされました。貴重なものをたくさん拝見できて楽しかったです。

2016年3月3日
オルゴールの音色にも増して、ピアノ演奏すばらしかったです。とても癒されました。美しいものを見たり聞いたりすることで心が洗われる様でした。

2016年2月27日
31年前、主人と結婚する年にここに寄らせていただきました。その時私のおなかの中には今30才になる息子がいました。夢二のことはその頃の幸せな気持ちと共に今もこれからもずっと愛する存在です。

2016年2月27日
彦乃さんへの思いに感動しました。この地に絵が戻ってきてよかったです。

2016年2月24日
大正ロマンに触れ感じることができ、とても嬉しいです。また、オルゴールの発展と仕掛けを見ることができ、感激しました。また来るときは本館以外も見たいです。

2016年2月8日
ありがとうございました。すばらしい一日でした。いつまでもここに居たいです。

2016年2月8日
結婚30年の記念にオルゴールが聴けて大変良かったです。ありがとう!!


