伊香保 観光なら竹久夢二記念館(大正ロマンの森)|公益財団法人 竹久夢二伊香保記念館
![]() |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町544-119 ![]() 開館時間 9:00~17:00(年中無休) |
---|

竹久夢二記念館(大正ロマンの森)TOP > お客様の声

2018年12月8日
夢二さんの絵大好きです。夢二さんの絵が雑誌の表紙だったり、新年の付録の双六だったり、楽譜の表紙だったり、大正ロマン素敵すぎます。

2018年12月1日
9人で来ました。夢二さんすごいです。オルゴールの曲がとてもよかったです。

2018年11月28日
12月1日より冬時間に変わります
■9時~17時(年中無休)
※別館「子供絵の館」冬期休館(12/1~3/31)
※12月5日(水)は停電点検のため15時に閉館させていただきます
※1月1日は10時~17時

2018年11月22日
9年ぶりに訪れました。紅葉狩りには少し遅れましたが主人と一緒に夢二の美術館をゆっくり見ることができてとてもよかったです。久しぶりにすてきな午後のひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。

2018年11月20日
2018年12月16日(日)
フルートとピアノ「Xmasコンサート」
一部14:00~(休憩)二部15:00~

2018年11月20日
伊香保にはじめて来て、又夢二記念館に来られて本当に紅葉のきれいな季節と共に感動致しました。

2018年11月20日
伊香保の良さを再認識した旅になりました。温泉だけではない。ありがとう。感謝。

2018年11月10日
夢二の絵葉書しか知らず、伊香保に来て大正ロマンに静かに浸っています。良い結婚記念日の旅行になりそうです。榛名山にも行きます。

2018年11月9日
紅葉もとてもキレイでゆっくり拝見出来ました。

2018年11月9日
40年振りに夢二の絵なつかしかったです。88歳で又拝見し感無量です。ありがとう。

2018年11月8日
平成30年12月5日(水)
停電点検により15時閉館とさせていただきます。

2018年11月7日
夢二の絵大好きです。夢二のような生き様、男としてかっこいい!!岡山の夢二記念館も今年行きました。

2018年11月1日
埼玉から来ました。オルゴールの音色がきれいでした。夢二の描く女性の肩がすごく好きです。

2018年10月28日

2018年10月26日
Hello!I had very wonderful time, Thank you.Yumeji, I love you!

2018年10月20日
茨城県より家族で来ました。親切な案内ありがとうございました。夢二の作品含め、館内のもの全て素敵でした。

2018年10月17日
今日は母と鎌倉から来ました。ずっと前から来たいと思っていたので嬉しかったです。何度でも来たいと思える素敵な竹久夢二伊香保記念館です。

2018年10月16日
東京ステーションギャラリーで夢二の魅力を知った者です。今日ここに来れて感激しております。内装もアンティークでステキ。当時にタイムスリップした気分で見させていただきました。

2018年10月12日
主人と参りました。夢二先生との深いつながりが改めて知りました。建物の廻りも素敵でとても感動しました。

2018年10月8日
年に一度の旅で来館しました。ステキな絵や調度品、たいへん印象深く見ました。また来年元気で旅行に来たいと思います。

2018年10月7日
ママとパパとおじいちゃんとりょ行にきました。ゆめ二さんは、はじめてしりました。もっとしりたいです。ゆめ二さんの絵がすがいなーと思いました。

2018年10月4日
夢二さんずっと前からあなたの絵には感動しております。一度夢二館に来たかった願いが叶い幸です。ありがとうございました。これからも今日の感激を忘れずに!

2018年9月22日
昨年日本史の教科書に載っていた「黒船屋」を見てから竹久夢二のファンになりました。いつか本物を見たいと願い続けてきました。絵を見て大きな衝撃を受け一時間ずっと眺め続けていたことを思い出します。今日ここに来ることができて本当に嬉しいです。ここに来るのは初めてだったのですが、夢二の絵の美しさ、シンプルな中にひそむ調和、美人画のなまめかしさに圧倒され食い入るように眺めてしまいました。吸い込まれるような美しさに畏怖すら覚え、「美」とは何か?と思わず考えてしまいました。この気持ちを忘れずに心にしまっておきたいなと思いつつもっと夢二のことを知りたいと考えるようになりました。夢二先生大好きです。

2018年9月20日
初めて夢二館に来ました。素敵な時間をすごせました。黒船屋を拝見した際は、今までに感じた事のない気持ちになりました。私には、女性がやさしく猫をなで猫が女性にほおずりをする様に動いて見えました。彦乃さんと夢二さんが一緒にいるような…何とも言えませんが、ありがとうございました。ガラスもオルゴールも大好きなのでまた来ます。

2018年9月20日
こんにちは。何度も来館させていただいておりますが、今日も本当に心から感動をしました。本当にいつもありがとうございます。素敵な空間、素敵な時間、この記念館全てが美術であり芸術でありロマンを感じずにはいられません。ため息が出るほどここに来るといつも幸福な心持ちになるのです。私は夢二が大好きです。何よりも好きです。三度の食事より夢二です。そしてこの記念館が大好きです。何度でも何度でも来たくなります。


