伊香保 観光なら竹久夢二記念館(大正ロマンの森)|公益財団法人 竹久夢二伊香保記念館
![]() |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町544-119 ![]() 開館時間 9:00~17:00(年中無休) |
---|

竹久夢二記念館(大正ロマンの森)TOP > お客様の声

2013年6月1日
大正ロマンを感じさせる良い記念館ですね。竹久夢二の絵がとても愛らしく…ファンになりました。

2013年5月30日
夢二、やはりよかった、感動!! 夢二が生きた時代にタイムスリップした感じになりました。

2013年5月17日
オルゴールの音色がとても素敵でした。120年前の物とは思えない音色でした。

2013年5月10日
It’s so nice to appreciate the piano performance! Thank you!

2013年5月8日
思いがけず充実した内容の美術館に驚きました。しかも初めて目(耳)にする素晴しいオルゴールの音に出会えてタイムカプセルの気分にひたりました。感激です。

2013年5月5日
夢二の作品すばらしく感動。センスが今も生きています。いい旅になりました。

2013年5月2日
大正の香りいっぱいの館、ステキでした。調度品もすばらしい

2013年5月1日
オルゴールの音色がとーっても心地よかったです。夢二さんの世界を堪能しました。

2013年4月14日
おきなわのおばあちゃんとオルゴールを聞いて、かんどうしました。また、来たいです。

2013年4月8日
夢二記念館において大正オルゴールをはじめ、夢二の作品のそこかしこに大正ロマンが沢山感じられ、何か私もその時代に引きずり込まれる旅でした。又、伊香保に来たいと思います。

2013年4月2日
夢二さんのことを何も知らないで、絵の雰囲気が好きだと思って今日来ました。今まで、何も考えずに絵を見てたけど、描いた人の気持ちになって観るとすごく楽しいということが分かりました。ここの絵を見る空間も大好きになりました。また来ます。館長さんと今日出会った方々、ありがとうございます。

2013年3月30日
オルゴール、とってもきれいでした。飾ってあるランプなどの装飾品もかわいくて、とても楽しかったです。来てよかったです。

2013年3月28日
東京から祖父母、母と来ました。夢二さんの色づかいなどとてもすてきでした。
私もあれほどキレイな絵が描けたら気持ちいいのにな。また来たいです。

2013年3月27日
夢二の素晴らしい作品に感動。何かなつかしさがあふれ出ました。

2013年2月19日
千代紙のデザインがとても素敵。今に通じるものだと思います。

2013年2月16日
この空間がたまらなくぜいたくです

2013年2月12日
正直竹久夢二のことはあまり知らなかったんですが、すごく多彩な画風に圧倒されました。私も絵を描く人間ですが、もっと遊び心を持って絵を描きたいと思いました。

2013年2月11日
千葉から来ました。なんとなく親についてきただけでしたが、とても興味深かったです!
これを機に、夢二さんのことをいろいろ調べようと思います。

2013年2月7日
結婚記念日に訪れました。すばらしい絵とガラス工芸の数々。良き思い出になりました。

2013年2月3日
夢二さんの「一流、二流、三流のいづれにもなりたくない」という言葉と‘something is better than nothing’のポチ袋がとても良かったです。

2013年1月14日
雪が降る中、たまたまたどりついたこの美術館、素敵なオルゴールを聴け、幸せでした。ありがとうございました。

2013年1月13日
夢二さんのこと初めて知りました。とても勉強になりました。オルゴールもキレイでした。

2013年1月12日
大正ロマンな世界と夢二の作品たちにひたることができたとても幸せな時間でした

2013年1月3日
私は小5ですが、絵が好きなので見に来たら、すごい昔の人なのに、きれいな絵を描くんだなと思っています。一つ一つの絵が、大切に描かれています。

2013年1月3日
江東区から長男の嫁と長女とその女の子(小5)と4人で来ました。夢二の沢山の作品を見て、感動しました。特に孫(小5)は絵が好きなので色々楽しんで見ていました。大変良かったです。


